Author Archives: いろどり宮下こどもクリニック
こんにちは!
朝夕は涼しさを通り越し、寒ささえ感じる今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
コロナ禍から引き続き、寒さもあいまって、家の中でじっとして過ごす時間が長くなっているかもしれません。
しかしご存知のとおり、子どもの成長だけでなく、大人の健康増進においても、運動はとても大切です。
ひとつのご提案ですが、少し外に出て、『縄跳び』をするのはいかがでしょうか?縄跳びはジャンプしますので、着地時に自動的に負荷がかかります。このジャンプによる負荷が骨を強くするには効果的なのです。
園や小学校でも縄跳び運動は取り入れられています。しかもソーシャルディスタンスを保ちながら行える運動です。
この機会にぜひ一度、お子さまと一緒に息を弾ませてみてくださいね。
いつも当院をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
さて、11月1日は当院の開院記念日で今年で3周年となります。
これもひとえに地域の皆様、他スタッフや沢山の業種の方々のご協力があってのことで、皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
昨年2周年を迎えた時には思いもよらなかった、世界中を巻き込んだ新型コロナウイルス感染症による自粛や休業要請など、本当にこの1年は多くのことを考え、様々なことで悩んだ1年でした。
学校も長期の休みになり、お友達とも会えず遊びが制限されるような状況下で、心身の不調を訴えるお子様もいらっしゃったり心配することもありましたが、子供たちは本当によく辛抱したな。。と思います。もちろん、大人たちもです。
“After Corona”の時代にも、時代に合わせて工夫しながら皆様のご健康にお役にたてれますよう、地域の皆様とともに歩んでいけますようにスタッフ一同更に努力してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
院長 宮下 恵実子
ハロウィンは、キリスト教の諸聖人に祈りをささげる祝日
「万聖節」の前夜祭として行われるヨーロッパ発祥のお祭りです。
現代では10月31日に定着し、宗教的な意味合いが薄れて大人と子供が
仮装をして楽しめるイベントになっています。
日本でも、クリスマスと同様、家族で楽しめる季節の行事となっていますね。
当院でもハロウィンの飾りつけをしています。
ジャック・オー・ランタンが沢山!!
飾っている大きいカボチャや、少し珍しい白いカボチャは本物です。
風合いがありずっしりとしています。
***********************************
インフルエンザワクチンに関してのお知らせです。
ごくわずかですが、インフルエンザワクチンのご予約が可能です。
ご予約をご希望の患者様はどうぞ窓口までお声掛けください。
***********************************
こんにちは。
朝晩の気温が低くなり、季節が前に進んだことを感じております。
昼間も過ごしやすいので、屋外で過ごすのもいいですね。
木陰に椅子を置いてただのんびり過ごす「チェアリング」を楽しむ方が増えているそうです。公園や河原という身近な場所であっても、自然を感じることができ、リフレッシュすることができそうですね。
外で椅子に座ったら、まずは空を見上げてみませんか。秋ならではのひつじ雲やいわし雲の形、太陽にかかる雲の輝きなど、その時々でしか見られない空があると思います。
あるいは、武庫川の河川敷で楠の下に座っていると、エナガの群れがやってくるかもしれません。
虫取りも面白いですね。
じっと椅子に座って自然を五感で感じるのがチェアリングのポイントだと思いますが、お子様たちと秋風を受けながら走り回るのも最高です!
コロナ対策をしながらの生活は、本当に大変だと思います。
そんな中だからこそ、どうぞみなさまも存分に秋を楽しんでください。
いつも当院をご利用いただきありがとうございます。
9月に入ってもなかなか暑い日が続いておりましたが、
最近は、朝夕と少し肌寒くなっていたり、夜には虫の声が聞こえたりと
秋の訪れを感じます。
当院では開院当初から、毎月皆様に季節を感じていただくために
院内ディスプレイを工夫しております。
今月はお月見飾りと紅葉です。
ご来院時にどうぞお楽しみください。
☆お知らせ☆
インフルエンザワクチン接種の時期が近くなりました。
今シーズンは、当院では10月19日(月曜日)から接種を開始いたします。
それに先立ち、9月25日(金曜日)午後2時から予約を開始いたします。
HP上WEB予約からご予約ください。
予約枠に限りがございますのでご希望の方はどうぞお早めにお願いいたします。